皆さんはアニメを見ますか?
最近は『鬼滅の刃』や『呪術廻船』などのアニメがヒットし、若い世代から親世代まで様々な人がアニメに興味を持つようになってきています。
アニメといえば基本的には1クールあたり12~13話程でストーリーが作られているので、1クール見るだけでも約6時間程の時間が必要になります。
最近ではヒットしたアニメは実写化されたり、原作の一部を劇場版として映画館で上映されたりしていますね。
そこで本ページでは劇場版・実写版・OVAなどの関連作品やアニメ全話を無料で一気に見れるサイトを紹介していきます。
動画共有サイトでの視聴は絶対にやめよう。
動画共有サイトってなに?と疑問に思うかもしれませんが簡単に説明すると、インターネット上のサーバーに不特定多数の利用者が投稿した動画を、不特定多数の利用者で共有して視聴できるサービスの事を指します。
誰もが利用したことがあるYouTubeもこの動画共有サイトにあたり、有名な動画共有サイトを挙げると以下サイトになります。
- YouTube
- pandora.tv
- Dailymotion
- AniTube
- KissAnime
- 9tsu
このような動画共有サイトでもアニメの一部シーンであったり、サイトによってはアニメのフル動画がアップロードされていたりします。
しかし、タイトルでも書いたように動画共有サイトにアップロードされたアニメのフル動画等は視聴することをオススメしません。
オススメしない理由としては以下の2点です。
- そのような動画は制作会社に無断で素材を利用している違法アップロードされたものである可能性が高いから。
- サイトによっては悪質なポップアップ広告や、ウイルスが仕組まれている可能性があるから。
YouTube等にアップロードされているアニメの予告動画等は公式のものが多かったりしますが、その他海外版の動画共有サイトにアップロードされているアニメのフル動画等は、制作会社に無断で素材を利用してアップロードされたものである事がほとんどです。
このような動画を視聴すること自体には違法性はありませんが、他人の著作物を勝手にアップロードしたり、ダウンロードする行為は立派な犯罪行為です。
また現状ではそのような動画を視聴するだけで罪に問われることはありませんが、違法にアップロードされた動画を視聴する行為は制作会社になんの利益も与えないため絶対にやめましょう。
また、海外版の動画共有サイトではサイト内に多くの広告が貼られていたりします。
サイトによってはフィッシング詐欺に誘導するような悪質なポップアップ広告があったり、動画をダウンロードしてしまった際にウイルスに感染したりと様々な危険が潜んでいるためこちらの観点からも動画共有サイトでの視聴は非推奨です。
アニメ全話を無料で一気見するのにオススメなサイトは?
ではアニメ全話を一気に見たい!と思った時などにオススメなサイトはどれなのかというと、答えは動画配信サービスです。
動画配信サービスとは、インターネットやモバイル通信回線を通じて、パソコンやスマートフォンなどで動画を視聴できるサービスの事を指します。
有名なサービスで言うとNetflixやAmazonプライムビデオなどがこれにあたります。
動画配信サービスは基本的に月額制のサブスクリプション形式で提供されており、月額料金も500円~2000円前後と幅広く、各サービスによって作品ラインナップが大きく異なります。
動画配信サービスは月額制ではありますが、多くのサービスが2週間~1ヶ月程度の無料お試し期間を設けているため、これを利用することでアニメ全話を一気に視聴することが可能です。
ここではアニメ全話を一気に見たい方向けにオススメの動画配信サービスを厳選して2つ紹介します。
オススメ①:U-NEXT
サービス名 | U-NEXT |
料金 | 2,189円(税込) |
作品数 | 230,000(見放題作品数210,000) 2021/7月時点 |
画質 | フルHD/4K |
同時視聴 | 〇(同時に4台まで) |
動画ダウンロード機能 | 〇 |
複数アカウント | 1契約で合計4アカウントまで作成可能 |
特典 | 毎月1,200ポイント付与 |
無料期間 | 31日間 |
一つ目のオススメはU-NEXTです。
U-NEXTの最大の特徴は見放題作品数が25ヶ月連続で業界No.1を誇り、現在放送中のアニメや過去の人気アニメまで幅広く配信している点です。
実際にU-NEXT上で配信されているアニメの作品数は2021年8月17日時点で4,822本と、アニメ作品でも業界No1の作品数です。
通常のアニメだけでなくアニメの劇場版が配信されていたり、原作となった漫画も1~3巻まで(作品によります)無料で読むことができたりと、他サービスにはない充実感がU-NEXTの売りですね。
また無料期間も31日間と長いので、アニメを一気見したい方やアニメ全話を無料で視聴したい方にオススメです。

オススメ②:dアニメストア
サービス名 | dアニメストア |
料金 | 440円(税込) |
作品数 | 4200本以上2021/8月時点 |
画質 | ふつう・きれい・すごくきれい・HD画質 |
同時視聴 | × |
動画ダウンロード機能 | 〇 |
複数アカウント | × |
無料期間 | 31日間 |
2つ目のオススメはdアニメストアです。
dアニメストアは名前の通りアニメに特化した動画配信サービスで、月額料金も440円とかなり安く契約できるサービスです。
アニメの総作品数ではU-NEXTに劣りますが、アニメ好きな人からするとありえないほどコスパの良いサービスとなっています。
月額440円(税込)で4200本以上のアニメを見放題で見ることができて、動画のダウンロード機能も搭載されているため、場所問わずアニメを存分に楽しむことができます。
アニメ以外に映画等見たい方にはオススメできないサービスですが、大人気アニメから過去の名作まで配信されておりアニメしか見ない人はdアニメストア一択かなと思います。
アニメ全話を無料で一気見するなら動画配信サービスがオススメ!
最後にまとめると、アニメ全話を無料で一気見するなら動画配信サービスがオススメです。
動画配信サービスをオススメする理由は以下の通りです。
- 動画共有サイトは違法アップロードされた動画がほとんど
- 動画共有サイト内には怪しいポップアップ広告等がある
- 動画配信サービスの無料期間を使えば無料で安心して動画を視聴できる
これら以外にも動画配信サービスを利用することで動画をダウンロードしてオフライン再生することができたり、高画質・高音質で動画を視聴できたりと、動画配信サービスを利用するメリットは多々あります。
私自身、動画配信サービスを無料トライアルから利用しはじめて、継続利用して約2年以上が経ちます。
一度使ってみると、動画配信サービスなしの生活が考えられないくらいドはまりすること間違いなしなので興味がある方は是非この機会に登録してみてください。