動画配信サービスHuluは皆さんご存じですか?
Huluは1ヶ月1,026円(税込)で映画やアニメ、ドラマ等を無料で視聴し放題のサービスを提供しています。
本記事ではそんなHuluには年会費プランがあるのか、また月額料金に加えて料金が発生するかといったような疑問について解説しています。
目次
年会費とは?
まず最初に年会費とは何か明確にしておきます。
年会費とは、特定サービスや特典適用を利用できる会員資格を1年間有するために必要な費用のことを指します。
月会費もある
月会費という言葉はあまり馴染みがないかもしれませんが、年会費の1ヶ月版が月会費ですね。
要は月会費とは、特定のサービスや特典適用を利用できる会員資格を1ヶ月有するために必要な費用のことですね。
Huluのサービスは1ヶ月単位で料金を支払うシステムになっているため、Huluは月会費ということになります。
Huluに年会費プランはない
サービスを長く利用したい方には、月単位ではなく年単位で先に料金を支払っておくことで1年間サービスを利用できる年会費プランがあるといいなと思うかもしれません。
他のサービスを例に挙げるとAmazonプライム等は月額プランと年会費プランが存在しますが、残念ながら2020年3月14日現在Huluには年会費プランがありません。
Huluでは月額1,026円(税込)のプランのみとなっています。
Huluの料金プラン
Huluは至ってシンプルで月額1,026円(税込)となっており、追加の課金要素がないのが最大の特徴です。
他の動画配信サービスだと追加で料金を支払うことで見ることができる有料作品があったりしますが、Huluではそのようなものは一切なく、定額で完全見放題となっています。
動画配信サービス | 料金 | 見放題 |
Hulu | 1,026円(税込) | 完全見放題 |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 有料作品あり |
Netflix | 880円~1,980円(税込) | 完全見放題 |
dTV | 550円(税込) | 有料作品あり |
Huluの無料トライアル
Huluでは有料会員になる前に2週間の無料トライアルをうけることができます。
無料トライアル中でも有料会員と全く同じサービスを受けることができます。(視聴制限等はありません)
また2週間以内に解約すれば、料金が発生することもありません。
Huluのお支払い方法
Huluで使用できるお支払い方法は以下の通りです
・クレジットカード
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
・PayPal
・Huluチケット
・iTunes Store決済
・Yahooウォレット
・Amazonアプリ内決済
オーソドックスなクレジットカードやキャリア決済に対応しており、PayPal等でも決済できます。
またHuluチケットってなんだろうと思った方もいると思うので補足で説明すると、各コンビニエンスストア等で買うことができるプリペイドカードのことです。
これによってクレジットカードを持っていない方やあまりクレジットカード等を使いたくない方でも安心して支払うことが可能です。

Huluチケットについては上記の記事でまとめています。
まとめ
・Huluに年会費プランは存在しない
・Huluは月額1,026円定額でサービスを利用することができる
・追加課金要素なし
・2週間の無料トライアルをうけることができる
・クレジットカードなしでも利用できる
Huluでは年会費プランが存在しません。
基本的に毎月の月額料金を支払ってサービスを受ける形になります。
また月額料金以外にかかるお金も一切ないため、安心して利用することができます。
