動画配信サービス「Hulu」は月額1,026円(税込)で動画見放題を提供しているサービスですが、初回登録時に限って2週間の無料トライアルを実施しています。
無料って聞くと何か裏があるんじゃないかなと警戒してしまったり、逆に不安になってしまうこともありますよね。
最初に結論から言うと2週間の無料トライアルはちゃんと無料期間内に解約すれば料金は一切発生しません。
筆者もHuluに契約していますが最初は無料トライアルからはじめて無料期間内に一度解約したのですが、料金は一切発生しませんでした。
本記事ではそんな無料トライアルに関する事や、無料トライアルを利用する上での注意点、登録方法から解約方法まで解説していきます。
・この記事から分かること
Huluの無料トライアル会員と有料会員の違い
Huluって本当に無料なのか、実際に試してみた体験
Hulu無料トライアルの注意点
Huluでどんな作品が配信されているか検索する方法
Hulu無料トライアルの登録方法と解約方法
目次
Huluには無料トライアル会員と有料会員がある
まず大前提としてHuluは月額制のサブスクリプションサービスで、ずっと無料で利用できるわけではありません。
月額料金1,026円(税込)を支払って1ヶ月間Huluを楽しむことができるのですが、初回登録に限って2週間無料でお試しすることができるといった感じですね。
この2週間無料というのは何か特別な条件があるわけでもなく、唯一の条件が初回に限ってというところだけですね。
Huluって本当に無料なの!?実際に無料トライアルを受けてみた
Huluでは有料会員と同等のサービスを受けることができる2週間の無料トライアルを実施しています。
皆さんが一番気になるところは2週間の無料トライアルが本当に無料かというところですよね。
冒頭でも述べましたが、私自身実際に無料トライアルからHuluを使い始めましたが無料期間中に料金が請求されたり、引き落とされたりすることは一切ありませんでした。
Hulu無料トライアルで料金が発生しない条件は以下の2点です。
- Huluに初めて登録する方
- Hulu無料トライアル期間内に解約
Huluに初めて登録する方
Huluの無料トライアルは初めてHuluを利用する方限定で、一度解約してまた再契約した場合も有料会員からのスタートとなる点に注意しましょう。
2回目や3回目と無料トライアルを受けることができる方法を紹介しているサイトもあるのですが、無料トライアルは「お一人様につき1回を限度」と利用規約に明記されているため1度だけ利用するようにしましょう。
無料トライアルは、お一人様につき1回を限度とします。万が一、1回を超えて無料トライアルを利用しようとした場合には、当社はそのお客様の無料トライアルの利用を拒否すること、場合によっては、民事的又は刑事的な法律上の責任を追及することができるものとします。お客様の無料トライアル(もしあれば)に関する詳細は、お客様のアカウントをご確認下さい。
引用:Hulu利用規約
無料トライアル期間内に解約
Hulu無料トライアル会員の無料期間は「2週間」です。
2週間が過ぎると登録した支払い方法から翌月1ヶ月分の月額料金が前払いで引き落とされます。
とりあえず無料で2週間試してみて、本契約するかはゆっくり考えたいといった方は無料期間内に解約手続きを済ませないと翌月分の料金が引き落とされてしまう点に注意しましょう。
Huluの締め日や契約期間については以下の記事で詳しく解説しています。

Hulu無料トライアルの注意点
Hulu無料トライアルの注意点は以下の2点です。
- 支払い方法にてHuluチケットを選択すると、無料トライアルを受けることができない
- Huluアプリから登録すると決済方法が「iTunes store決済」になってしまい、月額料金が若干割高になる
Huluチケットを選択すると無料トライアルを受けることができない
Huluのお支払い方法は以下の8つの中から選ぶことが出来ます。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ払い / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
- LINE Pay
- PayPal
- Huluチケット
- iTunesストア決済
- Amazonアプリ内決済
- その他事業者によるお支払い(mineo / BB.excite / ケーブルテレビ決済 / eo オプションサービス)
Huluチケットとはコンビニやオンラインストア等で買うことができるプリペイドカードで、これを購入しHuluの公式サイトでコードを打ち込めばHuluを利用することができます。
しかし、初めて登録する方でHuluの支払い方法にHuluチケットのコードを入力してしまうと無料トライアルを受けることができず、有料会員からのスタートとなる点に注意しましょう。
Huluチケットを使ってHuluの決済をしたいけど、無料トライアルも受けたいといった方は以下の手順を踏んでください。
手順1:「Huluチケット」以外のお支払い方法でHuluに登録
手順2:無料トライアル期間が終了する前に一度解約
手順3:Hulu公式サイトにアクセスし、ログインした後に「Huluチケット」を使って再契約する
Huluチケットに関してはこちらの記事にて詳細に解説しています。
Huluチケットの料金は!? 各種Huluチケットを徹底解説!【クレジットカード不要】
Huluのアプリ経由で登録すると月額料金が割高になってしまう
Huluに登録する際にはパソコンからか、携帯の場合はSafariなどのWebブラウザから登録するようにしましょう。
Huluには携帯アプリがあるのですが、携帯アプリから登録すると支払い方法が自動的に「iTunes store決済」になってしまいます。
Huluは月額料金1,026円(税込)なのですが、支払い方法が「iTunes store決済」の人のみ月額1,050円(税込)と少し割高になってしまいます。
「iTunes store決済」以外の方法でHuluに登録するにはこちらから登録できます。
Huluでどんな作品が配信されているか検索する方法
Huluでは会員登録をする前でも、公式サイトからどのような作品が配信されているか確認することができます。
Huluで見ることができる作品は、公式サイト上部にある検索窓から確認できますよ。
また、公式サイトの下部にて各ジャンル毎配信されている動画がピックアップされているため、どういった作品が配信されているかチェックしてみてください。
Hulu無料トライアルの登録方法
Hulu無料トライアルは以下の手順ですぐにはじめることができます。
アカウントを作成した後すぐにHuluを楽しむことができますよ
携帯での登録方法

1

1
1

パソコンからの始め方



Huluの解約方法
Huluでは特に難しい手続きも必要なく簡単に解約することができます。
※Huluの公式アプリからでは解約手続きはできないため、パソコンからかもしくはSafariなどのWEBブラウザから解約手続きを進めましょう
- Hulu公式サイトにログインする
- 右上の「メニュー」をクリックもしくはタップし、「アカウント」を選択する
- 「解約する」を選択する
ここまでくると後は簡単なアンケートに答えて解約手続き完了です。
Hulu無料トライアル会員の方は登録してから2週間以内に解約すれば料金は一切発生しません。
また、有料会員の方は締め日前に一度解約してしまっても、締め日まではサービスを利用することできます。

Huluって本当に無料!?(まとめ)
Hulu無料トライアルって本当に無料なの!?と疑心暗鬼になる方もいるかもしれませんが、私自身無料トライアルを使ってみて無料期間内に解約して料金が発生しなかったため、無料トライアルで料金が発生することはまずないといえます。
Hulu無料トライアルで料金が発生してしまうケースは以下の2点です
- Hulu登録時に「Huluチケット」で登録している
- 無料トライアル期間が過ぎてしまい、自動で有料会員へ移行してしまっている
Huluは月額1,026円で様々なジャンルの動画を見ることができて、移動中が隙間時間・余暇時間にかなり重宝するサービスとなっています。
私自身Huluの無料トライアルを受けてみて無料期間内に一度解約したものの、なんだかんだまた再契約してもう約2年経っています。
それくらい良いサービスだと自信をもってオススメすることができるのでこの機会にまずは無料でHuluを試してみてください。
またHuluの料金体系や魅力、メリット・デメリットまでレビューした記事も用意しているので興味あるかたは一緒にご覧ください。
【2021年版】Huluの評判・魅力は?悪い評判や口コミはどう!?