動画配信サービスU-NEXTでは映画やアニメ、ドラマ等から書籍の読み放題まで見ることができるサービスを提供しており、U-NEXTにはクレジットカードなしで登録することもできます。
あまりクレジットカード情報を打ち込みたくない方や、学生さんなどでクレジットカードをまだ持っていない方は必見です!
本記事では、クレジットカードなしでU-NEXTを始める方法と、おすすめの決済方法について解説します。
また、U-NEXTでは31日間無料でサービスを利用することができるお試し期間があるのでそちらを先に利用することをお勧めします!
本ページの情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
目次
U-NEXTはクレジットカードなしでも始めることができる
ここでざっくりU-NEXTについて表にまとめてみました。
サービス名 | U-NEXT |
作品数 | 200,000本(見放題180,000本) ※2020/05/01時点 |
料金 | 2,189円(税込) |
画質 | フルHD, 4K |
同時視聴 |
〇(同時に4台まで)
|
動画ダウンロード | 〇 |
複数アカウント |
1契約で4アカウントまで作成可能
|
特典 |
毎月1,200ポイント配布
|
U-NEXTは月額料金が他社サービスよりも割高になっているというデメリットはあるものの、作品数は他社サービスよりも圧倒的な数となっており、新作の更新がびっくりするくらい早いのが最大の特徴となっております。また、毎月U-NEXTポイントが1,200ポイント(無料トライアル会員は最初に600ポイント)付与され、このポイントを有効活用したり、ファミリーアカウント機能を使うことでお得に利用することができます!
さて本題ですが、U-NEXT無料トライアルはクレジットカードを使わなくても登録することが可能です。
・AppleIDでのお支払い
・Amazon.co.jpでのお支払い
・U-NEXTカード・ギフトコード
この中でも、一番のオススメはキャリア決済です!
クレジットカードを使わない支払い方法では、キャリア決済がオススメ!
タイトル通りですが、クレジットカード以外の支払い方法の中で一番のオススメはキャリア決済です!
・登録が簡単に行える
・後から違う決済方法に変更したいと思った時にすぐに変更できる
どうしてもクレジットカードの情報を入力することに抵抗があるといった方や、クレジットカードを持っていない方でもキャリア決済なら簡単に登録することが可能です。
また無料トライアルだけでなく有料会員になることも考えている方は、最初はキャリア決済で登録しておけば、後から支払い方法を変更することも可能なのでまずはキャリア決済で登録するのが無難です。
また、パソコンからの登録だと支払い方法入力画面でキャリア決済の項目が出てこないため、キャリア決済で無料トライアルを開始したい人は携帯から登録するようにしましょう。
U-NEXTでのその他の支払い方法
おススメはキャリア決済ですが、他の支払い方法も軽くまとめておきます。
・AppleIDでのお支払い
・Amazon.co.jpでのお支払い
・U-NEXTギフトコード
では、クレジットカードとキャリア決済を以外の決済方法を見ていきます
AppleIDでのお支払い
iOSアプリを使っている人限定でこの支払方法を選ぶことができます。
ただ、その他の支払い方法だと税込みで2,189円かかるのに対してAppleIDでのお支払いになると2,400円かかっていまいます。
約200円程高くなるのは少し考え物ですね…….
AppleIDでのお支払いには何が使えるか気になる方はこちらのサイトをご覧ください。(apple公式にとびます)
Amazon.co.jpでのお支払い
こちらの決済方法は「Amazon Fire TV」もしくは「Fire TV Stick」を持っている方のみの支払い方法です。
しかしこの支払方法だと雑誌や書籍等のサービスを受けることができなくなるのでオススメしません。
他社の動画配信サービスにはないブック等のサービスはU-NEXTの売りの一つだと個人的には思うので非推奨です。
U-NEXTカード・ギフトコードでのお支払い
個人的にはキャリア決済の次にオススメの支払い方法です。
U-NEXTカード・ギフトコードはコンビニエンスストア等で販売しているカードで、現金で購入することができるためもちろんクレジットカードは必要ありません
U-NEXTギフトカード・ギフトコードには見放題の特典+ポイントがついているものと、有料作品を視聴する際に必要なポイントをチャージするためのカードの2つが存在します。
しかし無料トライアルを受ける際にこのカードを使用してしまうと、無料トライアルを受けることができず有料会員からの開始となってしまうため注意が必要です。
また、U-NEXTカード・ギフトコードの特徴やメリット・デメリットについてかなり詳しくまとめた記事も用意してますのであわせてご覧ください

U-NEXTの特徴
U-NEXTに登録するか悩んでいる方のために、U-NEXTの概要について少し詳しくまとめておきました
サービス名 | U-NEXT |
作品数 |
200,000本(見放題180,000本) ※2020/05/01時点
|
料金 | 2,189円(税込) |
画質 | フルHD, 4K |
同時視聴 |
〇(同時に4台まで)
|
動画ダウンロード | 〇 |
複数アカウント |
1契約で4アカウントまで作成可能
|
特典 |
毎月1,200ポイント配布
|
作品数が日本最大級
U-NEXTの作品数は業界内でも日本最大級を誇っています。
U-NEXTの最大の特徴として見れるコンテンツの幅が非常に広いことが挙げられます。
・国内、海外ドラマ
・アニメ
・キッズ
・アダルト
・漫画
・書籍
・ラノベ
・雑誌
映画やドラマ・アニメ等はもちろんのこと、その他U-NEXTでは漫画や書籍、雑誌などの作品も見ることができます。
これらのコンテンツの中にはU-NEXTポイント・Uコインを利用することで視聴することが可能な有料作品も含まれていますが、見放題作品数に限定しても日本最大級なのは間違いありません。
また、U-NEXTでは会員登録していなくともどのような作品が配信されているのかチェックすることができます。
ダウンロードしておくことでオフラインでも再生することができる!
U-NEXTではあらかじめWiFi下で作品を端末にダウンロードしておくことで、後からオフライン再生することが可能です。
外出中や、事情があってWiFiが使えない時など通信速度制限を気にしなくてもいい点はメリットですね!
・全ての作品がダウンロードできるというわけではない。
・1つのアカウントにつき1つの端末でしかダウンロードできない
・レンタル作品は48時間以内でないとダウンロードすることができない
・パソコン版からではダウンロードすることができない
3番目の1つのアカウントにつき1つの端末でしかダウンロードできないというのが少しわかりにくいかもしれないので補足すると、例えば同じアカウントをiPhoneとiPadの2つの端末を使い分けてログインし、U-NEXTを利用しているとすると、iPhoneで作品をダウンロードしたりしてる状態でiPadのほうからも何か作品をダウンロードするといったことができないという意味です。
ライブ映像も配信されている!
U-NEXTでは、映画やドラマ、アニメなど以外でもアーティストのライブ映像が配信されていたりします!
過去のライブ映像作品は正直なところそれほど多くはないのですが、大物アーティストなどのオンラインライブを配信していたりします!(視聴するにはチケットの購入が必要です)
雑誌が読み放題で見ることが出来る!
U-NEXTでは映像作品だけでなく、雑誌なども見放題で見ることが出来ます。
見れるジャンルも、女性・男性のファッション誌やライフスタイル、ビジネス・IT系のものまで様々なジャンルが取り揃えらえており、これも見放題作品(無料)となっているので気兼ねなくみることができます。
雑誌とかあまり手に取って見たりすることがないと言った方はこの機会に見てみてはいかがでしょうか?
U-NEXT無料トライアルにクレジットカードなしで登録する!
U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しています。
もちろんクレジットカードなしで登録することができるのでその方法を解説します。
U-NEXT
公式サイトにアクセス

お客様情報を入力する

支払い方法を入力する

まとめ
・AppleIDでのお支払い
・Amazon.co.jpでのお支払い
・U-NEXTギフトコード
まとめると、クレジットカード以外で無料トライアルを開始したい方はキャリア決済がオススメです。
U-NEXTでは様々な支払い方法に対応しているので自分にあったものを選んで、是非サービスを利用してみてください!
また本記事ではU-NEXTをクレジットカードなしで支払うする方法について解説しましたが、U-NEXTの特徴・始め方から解約の仕方まで解説した記事もあるので載せておきます

コメントを残す