WATCHA(ウォッチャ)は2020年9月から新しくサービス開始した、映画作品に特化した動画配信サービスです。
他社サービスとWATCHAが大きく異なっているところは、膨大なユーザーレビューやレコメンド機能が充実しているところ。
本ページではそんなWATCHAの2つの料金プランや支払い方法・締め日などの契約前に知っておきたい情報を見やすくまとめてみました。
目次
まずはWATCHAの2つのプランの違いを知ろう
WATCHAの料金プランはベーシックとプレミアムの2つから選ぶことができます。
まずはベーシックとプレミアムの違いについて以下の表をご覧ください。
料金プラン | ベーシック | プレミアム |
月額料金 | 869円(税込) | 1320円(税込) |
作品 | 全て見放題 | 全て見放題 |
同時視聴 | 1台まで | 4台まで |
複数アカウント | 1アカウントのみ | 4アカウントまで |
動画ダウンロード可能数 | 5本 | 100本 |
画質 | フルHD(1080p) | フルHD(1080p) |
利用可能デバイス | スマートフォン タブレット PC AndroidTV Chromecast Amazon Fire TV Stick PlayStation |
スマートフォン タブレット PC AndroidTV Chromecast Amazon Fire TV Stick PlayStation |
WATCHAのベーシック・プレミアムプランによって視聴できる作品に違いはありませんが、動画ダウンロード可能数や同時視聴台数・複数アカウントの有無などの機能面での充実度が異なります。
逆に言うと視聴できる作品や画質・利用可能デバイス等は、プレミアムプランで契約してもベーシックと差はないため、基本的にはベーシックプランで問題なく、良心的な料金体系となっています。
動画のダウンロード可能数に関しても、5本ダウンロードした後に追加でダウンロードしたい場合は視聴済みの作品を削除することで解決するのでベーシックで十分ですね。
プレミアムプランは家族利用したい方など、複数人でシェアする用のプランと言えるでしょう。
WATCHAの月額料金はいくら?
先ほど紹介した通りWATCHAには2つの料金プランがあり、月額料金はベーシックが869円(税込)、プレミアムが1320円(税込)です。
どちらのプランを選んでも観ることができる作品数に違いはなく、追加料金がかかる作品レンタルもありません。
2021年9月現在では月額料金以外にかかるお金は一切ないため、月額料金が毎月の負担額と考えて問題ないでしょう。
WATCHAでは31日間の無料トライアルを実施中!
WATCHAでは初回利用に限り、31日間サービスを無料でお試しすることができる無料トライアルを実施しています。
無料で使える「WATCHA PEDIA」と併用して使うことで、WATCHAならではのレコメンド機能やユーザーレビューもみることができ、存分に映画を楽しむことができます。
ベーシック・プレミアムの両プランどちらでも無料でお試しすることができ、もし自分にあわないなと感じた場合は無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
WATCHAで使える支払い方法はこれ!
WATCHAでは様々な決済手段に対応しており、以下の支払い方法が利用可能です。
- クレジットカード(VISA / MASTER / AMEX / DINERS)
- デビットカード(VISA / MASTER / AMEX / DINERS)
- キャリア決済
- iTunes Store決済
- Google Playストア決済
クレジットカード・デビットカード決済
オンライン決済の代表格であるクレジットカード決済はもちろんのこと、デビットカードもご利用いただけます。
クレジットカード・デビットカード決済でWATCHAに登録したい方は携帯アプリからではなく、携帯もしくはPCのWEBブラウザからWATCHAの公式サイトにアクセスし、登録の手続きを進めましょう。
ご利用いただけるカードは以下の通りです。
- Visa
- Master Card
- JCB
- American Express
- Diners Club
つかえるカードは国内で発行されたものに限りますが、カード情報を入力するだけですぐに登録することができます。
デビットカードに関してはブランドが付帯されていないハウスカード等は利用できません。
キャリア決済
WATCHAではキャリア決済で月額料金を支払うことも可能です。
キャリア決済とは各社携帯会社が提供している決済方法で、携帯料金と一緒に料金を支払うことができます。
キャリア決済でWATCHAに登録したい方はWEBブラウザのWATCHA公式サイトから登録するようにしましょう。
また、支払い方法登録時にクレジットカードやiTunes決済・Google Playストア決済を選択した場合、後からキャリア決済へと変更することができません。
iTunes ストア決済・Google Playストア決済
iTunesストア決済・Google Playストア決済はそれぞれiPhone・Androidのアプリ経由でWATCHAに登録した方の支払い方法になります。
例えばiTunes ストア決済であれば、Apple IDに登録した支払い方法から料金が請求されます。
iTunesストア内に、コンビニや家電量販店で売っているプリペイドタイプのiTunesカードを購入し、支払いに充てることでクレジットカードやデビットカードを持っていない方でもWATCHAに登録することができます。
しかしiTunesストア決済・Google Playストア決済で登録すると、手数料が上乗せされてベーシックプランが880円、プレミアムプランが1350円と、通常の料金より少し割高になる点に注意しましょう。
WATCHAの締め日はいつ?
WATCHAの締め日は、WEBもしくはアプリ内のマイページから確認することができます。
以下の手順で締め日がいつなのか確認しましょう。
・携帯アプリから確認する方法
- WATCHAのアプリを起動する
- 画面右下のマイページをタップする
- 画面左上の設定ボタンをタップし、「プラン」の場所を確認
・WEBブラウザから確認する方法
- WATCHAの公式サイト
にアクセスし、ログインする
- 右上の自分のアカウントアイコンにカーソルをあわせ、「設定」をクリック
- 「プラン」内に書いてある日付を確認します。
ご契約のプランの下に表示されている日付が料金発生日(つまり更新日)になりますので、表示されている日付の1日前が締め日となります。
例えば「9月26日決済予定」と表示されている場合は25日が締め日となり、25日までに解約手続きを行うと翌月分の料金は請求されません。
WATCHAの契約前に知っておきたい事
WATCHAを契約する前に頭に入れておきたいことを簡単にまとめてみました。
以下の点に気を付けておけば、契約にあたって失敗することはないでしょう。
- WATCHAの無料トライアルはベーシック・プレミアムどちらでも選択可能
- ベーシック・プレミアムは見放題作品数や画質などは変わらない
- 月の途中で解約しても日割り計算は行われない
- 月の途中で解約しても締め日まではサービスを楽しむことができる
WATCHAは初めて利用する方限定で1ヶ月の無料トライアルを実施しています。無料トライアルはベーシック・プレミアムどちらのプランでも体験することができますが、そのまま継続利用すると最初に選択したプランの料金が発生する点に注意しましょう。
冒頭でも紹介しましたがベーシックとプレミアムでは、みることができる動画の見放題作品数や画質は特に変わりはなく、動画のダウンロード数や複数アカウントが利用できるかできないかの違いしかありません。一人で利用する方はベーシックプランでも十分でしょう。
また月の途中で解約しても日割り計算は行われませんが、一度解約しても締め日まではWATCHAのサービスを楽しむことができます。